セガ・インタラクティブ,コナミアミューズメント,バンダイナムコアミューズメント 3社共通「アミューズメントICカード」対応開始 10月25日より「アミューズメントICカード」対応Aimeカード発売
製品・サービス
「Aime」「e-amusement pass」「バナパスポート」
が対応機種で使用可能に

株式会社セガ・インタラクティブ(本社:東京都大田区、代表取締役社長:杉野行雄)は、株式会社コナミアミューズメント※1、および株式会社バンダイナムコエンターテインメント※2との3社でアーケードゲーム用ICカードの仕様統一を行ない、本日2018年10月25日より、アミューズメントICカード」対応のサービス運用を開始するとともに、「アミューズメントICカード対応Aimeカード」の販売を開始しましたことをお知らせします。
「アミューズメントICカード」は、アミューズメント施設でネットワークゲームを継続的に遊ぶことのできるユーザー認証カードです。当社では「Aime※3」、コナミアミューズメントでは「e-amusement pass」、バンダイナムコアミューズメントでは「バナパスポート」を、これまで各社独自の仕様で展開していました。この度、3社のアーケードゲーム用ICカードの仕様統一を行ない、各社の「アミューズメントICカード」で対応機種での使用および、それに付随するサービスが利用できるようになりました。各社の対応カードには「アミューズメントIC」の共通マークを新たに表記しています。
当社では、『Fate/Grand Order Arcade』、『艦これアーケード』、『三国志大戦』を始めとする23タイトルにおいて、本日より当カードに対応し、今後新規タイトルへの対応を進める予定です(下記参照)。なお、これまでの「Aimeカード」(アミューズメントIC 共通マークなし)は引き続き当社製品でご利用いただけます。
共通マーク |
---|
![]() |
セガ・インタラクティブは今後も業界発展に寄与するインフラ環境の整備に取り組みアミューズメント施設の活性化に努め、さらなる顧客満足度向上を図ってまいります。
アーケードゲーム用「アミューズメントICカード」対応サービス イメージ図

◆対応機種一覧
- Fate/Grand Order Arcade
- 艦これアーケード
- WORLD CLUB Champion Football 2017-2018
- SOUL REVERSE
- HOUSE OF THE DEAD ~SCARLET DAWN~
- 三国志大戦
- maimai
- CHUNITHM
- オンゲキ
- カードメイカー
- セガ ネットワーク対戦麻雀 MJ Arcade
- 頭文字D Zero
- SEGA World Drivers Championship
- コード・オブ・ジョーカー
- 初音ミク Project DIVA Arcade Future Tone
- レッ釣りGO!
- StarHorse3 SeasonVII GREAT JOURNEY
- 北斗の拳 BATTLE MEDAL
- Bingo Drop
- StarBoat PROGRESS
- ホルカ×トルカ
- REVOLUTION III
- メダルバンク
- バベルのメダルタワー (2018年11月対応予定)
- Wonderland Wars (2018年12月予定)
- ALL.Net P-ras MULTI 2 (2019年3月予定)
※1 株式会社コナミアミューズメント(愛知県一宮市 代表取締役社長:沖田 勝典 )は、アーケードゲーム及び遊技機の制作・製造・販売 KONAMIが長年培ってきたエンタテインメントのノウハウを活かし、お客様が楽しまれるアミューズメント施設においてご愛好頂ける、魅力ある商品作りに取り組んでいます。
Webサイト:https://www.konami.com/amusement/
※2 株式会社バンダイナムコアミューズメント(東京都港区/代表取締役社長:萩原仁)は、バンダイナムコグループのリアルエンターテインメント事業分野を担う主幹会社として、2018年4月に株式会社ナムコと株式会社バンダイナムコエンターテインメントのアミューズメント機器事業部門が統合してスタートしました。
Webサイト:https://bandainamco-am.co.jp/
※3 「Aime(アイミー)」は、セガ・インタラクティブが運営する、専用のICカードまたは携帯電話を使って、対応ゲームが遊べるサービスです。筐体にかざすことで対応ゲーム機のプレーゲームデータをサーバーに保存することができ、またAime対応商品で開催される大会やイベントに参加することができます。
Webサイト:https://my-aime.net/
■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。