バーチャル・シンガー「初音ミク」が登場
セガゲームスとCraft Egg新スタジオによる新作スマートフォンゲームプロジェクト
「プロジェクトセカイ」始動!
製品・サービス

株式会社セガゲームス(本社:東京都品川区、代表取締役社長COO:松原健二、以下 セガゲームス)は、幕張メッセにて開催中のイベント『初音ミク「マジカルミライ 2019」』にて、新作スマートフォン向けゲームプロジェクト「プロジェクトセカイ」の始動を発表いたしました。
「プロジェクトセカイ」は、「初音ミク Project DIVA」シリーズを手掛けるセガゲームスと、サイバーエージェントグループで「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」の開発・運営を行なっている株式会社Craft Egg(本社:東京都渋谷区 代表取締役:森川 修一、以下 Craft Egg)との協業による、新作スマートフォン向けゲームプロジェクトです。本プロジェクトには、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:伊藤博之)が開発した歌声合成ソフトウェアで、バーチャル・シンガーとしても活躍する「初音ミク」が登場いたします。開発はセガゲームスと、Craft Eggの新設スタジオである、株式会社Colorful Palette(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:近藤裕一郎、以下 Colorful Palette)が担当しております。
また、プロジェクトの発表とともに、ティザーサイト、ティザームービーを公開したほか、本プロジェクトに関する最新情報を発信する「プロジェクトセカイ」公式Twitter(@pj_sekai)も公開いたしました。
なお、9月1日(日)まで開催中の『初音ミク「マジカルミライ 2019」』企画展内「SEGA feat. HATSUNE MIKU Project 10th Anniversary」ブースでは、「プロジェクトセカイ」公式Twitterをフォローし、指定のツイートをリツイートいただいた方へ、ティザービジュアルを使用したオリジナルクリアファイル(A4サイズ)を先着でプレゼントいたします。
セガゲームスとColorful Paletteの新たな挑戦に、ぜひご期待ください。
■「プロジェクトセカイ」ティザームービー
■『初音ミク』について
『初音ミク』は、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が開発した、歌詞とメロディーを入力して誰でも歌を歌わせることができる「ソフトウェア」です。大勢のクリエイターが「初音ミク」で音楽を作り、インターネット上に投稿したことで一躍ムーブメントとなりました。「キャラクター」としても注目を集め、今ではバーチャル・シンガーとしてグッズ展開やライブを行うなど多方面で活躍するようになり、人気は世界に拡がっています。
■初音ミク「マジカルミライ 2019」について
未来へ無限に繋がっていく「初音ミク」の創作文化を体感できる、ライブと企画展を併催したイベントです。昨年の動員数は 40,000 人以上。7年目となる 2019年は東京と大阪の2会場で開催!『フューチャーサーカス』をテーマに展開します!
【 タイトル概要 】
- タイトル名称:
- プロジェクトセカイ(仮題)
- 対応OS:
- iOS/Android
- 配信開始日:
- 未定
- 価格:
- 基本無料(アイテム課金あり)
- ジャンル:
- 未定
- メーカー:
- セガゲームス
- 開発会社:
- Colorful Palette
- 著作権表記:
- © SEGA / © Craft Egg Inc. Developed by Colorful Palette / © Crypton Future Media, INC. www.piapro.net All rights reserved.
- 公式Twitter:
- プロジェクトセカイ公式(@pj_sekai)
- ■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。