お知らせ

株式会社セガ

株式会社セガゲームス

2017年 お知らせ

セガゲームス、Webブラウザ上で「触れる」3D広告サービス 『3Dタイアップ』を開発 10月16日より販売開始

企業

株式会社セガゲームス(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:松原健二、以下 セガゲームス)は、Webブラウザ上に3Dモデルを表示し、ユーザーが自由に操作することができる新しい広告サービス『3Dタイアップ』を開発しました。Webサイト上での利用を見込み、子会社のクロシードデジタル株式会社を通じ、10月16日(月)より一般企業向けに販売を開始します。

本サービスは、セガゲームスのゲーム開発技術を基に、3DモデルのWebブラウザ上での表示を実現しています。3Dモデルは、ユーザーがフリック/ドラッグすることで様々な方向に回転させることができ、360°すべての方向からモデルを見ることが可能です。さらに、タップ/クリックすることで、特定のサイトに遷移させることができます。

従来の一般的なバナー広告や動画広告に比べ、ユーザーが実際に3Dモデルを触って操作できるという、インタラクティブな広告体験を実現していることが本サービスの特長となり、ユーザーへの効果的な興味喚起と商品の魅力訴求を可能にします。

※ユーザーがWebブラウザ上に表示された3Dモデルを操作できる仕組みは、特許出願中(特願2017-088474)です。

3Dモデルをさまざまな角度から確認することができるので、新商品発売時のキャンペーンサイトやECサイト、また、キャラクターを使用した展開などでの活用を見込んでおり、トライアルとして、サントリー食品インターナショナル株式会社、日本郵便株式会社、株式会社ニューバランスジャパンにご採用いただきました。

セガゲームスは、ゲーム事業と並行し、マーケティング支援サービス「Noah Pass」(ノアパス)など、同事業をマーケティング、プロモーションの点からサポートする事業にも積極的に取り組んでいます。ゲーム開発のノウハウを活用した今回の『3Dタイアップ』を通じて、Web広告分野において、これまでにないインタラクティブな広告体験を提供し、企業の効果的なマーケティング活動を支援していきます。

  •  記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

PAGE TOP